卓球インド女子代表アイヒカ・ムカルジーが使っているラバーは?世界ランク1位を下した理由の秘密を探る

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています

出典 THEANSWER

近年、卓球界で旋風を巻き起こしているインド女子代表。中でも、アイヒカ・ムカルジーは、独特なプレースタイルと変幻自在な変化球で、世界トップ選手を撃破する驚異的な活躍を見せている。

アイヒカ・ムカルジーの経歴や家族についてはこちら↓

本記事では、そんなムカルジーが使用するラバーの種類、特徴、そしてそのラバーが彼女のプレースタイルにどのような影響を与えているのかをみてみよう。

ムカルジーの使用ラバー フォアハンド

実は、ムカルジーは世界中ではほぼ無名だったため、日本では現在もまだ多くの情報が出ていない。あくまで、当サイト運営者の独自の調べに基づいた結果なので、情報の信ぴょう性に関してはある程度ご理解いただきたい。その中で筆者が海外サイトなど調べた限りでは以下のラバーを使用している。

ピンプルラバー(粒高ラバー) Dr.Neubauerのケーオー (K.O.)ロングピンプル

出典 Amazon

Dr.Neubauerは、特に防御的なスタイルやユニークなスピン変化を求める選手に人気のあるブランドで、そのラバーは独特のプレースタイルを実現するために設計されている。アイヒカ・ムカルジーのように、異なるスピンを操る能力を持つ選手には、これらのラバーが非常に有効だ。

  • 厚さ:1.8mm
  • カラー:レッド
  • 硬度:MH
  • スピード:9.2・スピン:8.1
  • 原産国:ドイツ

購入方法はこちら↓(両方購入可、Amazonの方が安い)

ムカルジーの使用ラバー バックハンド

「Dr.Neubauer GORILLA 1.3mm(アンチスピン)」

【商品説明】
●色:赤・黒
●厚さ:0.6mm・1.0mm・1.3mm
●スピード:7.5
●硬度:H
●適性:DEF・ALL-・ALL・ALL+
※アンチラバー
前陣ブロックタイプの新しいベンチマーク

・カットとブロックにおける素晴らしいプレー適性
・高いコントロール性と変幻自在なプレーの両立
・攻撃的プッシュやナックルドライブを使用して、ゲームのディメンションを広げる

最高に変化を楽しめるスポンジ厚は0.6mmである。

購入方法はこちら↓(楽天市場のみ取り扱いあり)

ピンプルラバーとアンチスピンラバーの特徴


ピンプルラバー(ピンプルアウトラバー)とアンチスピンラバーは、卓球において特定のプレースタイルをサポートするために設計された2種類のラバー。その特徴をみていこう。今回、アイヒカ・ムカルジーが現在世界ランキング1位の孫穎莎(中国)に勝った理由もこのラバーに関係がある。

ピンプルラバーの特徴

  • 構造: ピンプルラバーは、表面に突起(ピンプル)があるラバーで、ピンプルの長さによって「ショートピンプル」と「ロングピンプル」に分類される。(ムカルジーはロングピンプルを使用)
  • プレースタイル: ショートピンプルは攻撃的なプレースタイルに適しており、スピンに強く、スピードのある打球が可能。ロングピンプルは守備的なプレースタイルに適しており、相手のスピンを逆利用することで不規則な返球を行うことができる。
  • 利点: ピンプルラバーは相手のスピンを受け流しやすく、ブロックやカウンター攻撃に有効。特に、ロングピンプルは相手のトップスピンをカットしやすい特性がある。

アンチスピンラバーの特徴

  • 構造: アンチスピンラバーは、非常に滑らかな表面を持つラバーで、スピンの影響を極力抑えるように設計されている。
  • プレースタイル: 守備的なプレースタイルに適しており、特に相手のスピンを殺すことに長けていいる。このラバーを使うことで、相手の攻撃を無効化し、プレイをコントロールすることが可能。
  • 利点: アンチスピンラバーは、相手のスピンを効果的に無効化することができ、返球時にボールにスピンをかけることが難しくなるため、相手を惑わせることができる。特に、強力なトップスピンに対して有効で、スピンの少ないボールを返すことが可能。

両方のラバーはプレイスタイルや戦術に大きく影響を与えるため、選手は自分のプレースタイルや相手との対戦に合わせて適切なラバーを選択することが重要だ。また、これらのラバーを最大限に活用するには、適切な技術と戦術の理解が必要になる。

世界ランキング1位の孫穎莎(中国)に勝てた理由

つまり、アイヒカ・ムカルジーは圧倒的な攻撃力を誇る現在世界ランキング1位の孫穎莎(中国)に対して超守備的なラバーを使用し、勝利をつかんだ。完全な作戦勝ちと言ってもいいだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました